文字サイズ
標準
拡大

Searching for Genius Loci

照法山 本久寺

【Shohozan Honkyuji】

〒130-0005 東京都墨田区東駒形2-21-12

照法山 本久寺 ホーム>イベント・活動>信行会20120522

イベント・活動

イベント・活動

記事公開日:

信行会20120522

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

妙法蓮華経五百弟子授記品第八の初回の解説です。
釈尊の十大弟子の一人、富楼那尊者が前半の登場人物です。説法第一といわれる富楼那尊者にちなみ、正語(正しく語ること)をテーマとしました。
毎回いらっしゃる大正14年生まれの総代Nさんは若かりし時、新国劇の「大菩薩峠」を見て感化され、山に行こうと思って家出し、働きながら1年半も家に戻らなかったとのこと。ご家族は大変心配なさったそうです。たまたまその山の中で、知り合いに発見され、ご家族に強制連行され、ご自宅に戻ったとのことです。小学6年生であったといいます。今なら事件ですが、大正生まれはダイナミックです。
(解説の資料は少なからず私見に基づき作成しています。)

資料はこちら

また先日、お仏壇の開眼にお伺いし、ご家族の人数分お経本をお配りしたところ、以下のyoutubeをいただきました。

http://www.youtube.com/watch?v=Y8vsQGcT4iE

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.