文字サイズ
標準
拡大

前田利秀公 菩提寺

津幡山 本行寺

【hongyouji】

932-0048 富山県小矢部市八和町6-4

トピックス

記事一覧へ

ごあいさつ

 境内にはいちょうと杉の大木が肩を並べます。天文5年(1536)に創建・開山されたお寺です。前田利継公の子、利秀公は京都で織田信長公に従い法華経に帰依していました。利秀公は本行寺を菩提寺として建立し、法華経信仰を持ちました。
 寺宝に前田利秀公肖像画・白漆俳諧奉納額・利秀公五輪石塔墓があります。これら3点は小矢部市指定文化財です。
平成16年10月23日の台風で庫裏・山門が倒壊し、本行寺は現在復興中ですが参拝の方を歓迎しております。寺宝は無料で閲覧できるようにしています。どうぞご覧下さい。

基本情報

寺院名称 津幡山 本行寺(ほんぎょうじ)
住所 932-0048 富山県小矢部市八和町6-4
電話番号 0766-67-0479
公式サイト https://lin.ee/C88ectc
お問い合わせ先 tamaribaoterafrom2007a@gmail.com

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.