hongyouji
境内には大イチョウと杉の大木が肩を並べます。
天文5年(1536)に七尾にて創建・開山された日蓮宗のお寺です。
前田利継公の子、利秀公は京都で織田信長公に従い法華経に帰依していました。利秀公は七尾の本乗寺を津幡に移し、寺号を津幡山本行寺と改め自らの菩提寺として建立しました。
寺宝に前田利秀公肖像画・白漆俳諧奉納額・利秀公五輪石塔墓があります。これら3点は小矢部市指定文化財です。
平成16年10月23日の台風で庫裏・山門が倒壊しました。令和3年に復興を遂げ、客殿が完成しました。参拝の方を歓迎しております。寺宝は無料で閲覧できるようにしています。どうぞご覧下さい。
本行寺の行事は誰でも参加できます。行事のご案内を会員の方へ郵送にてご案内致しております。是非…
イベント・活動
2025/03/10
イベント・活動
2025/03/03
イベント・活動
2025/02/08
小矢部の老舗菓子屋 五郎丸屋さん の社長 渡邊克明さんによる「上生菓子 作り体験」です。3種…
イベント・活動
2025/02/08
【2月3月の行事案内】
イベント・活動
2025/01/10
イベント・活動
2024/12/23
【令和7年 親子寺子屋教室開催】 誰でも参加できます。親子じゃなくても、お1人でも参加でき…
〒932-0048 富山県小矢部市八和町6-4
●お車でお越しの方
国道8号線・道の駅メルヘン小矢部(ローソンのある交差点)をスーパーアルビス方面に曲がる→700メートル直進→公営墓地を右斜め前に入る→500メートル直進→右手に本行寺(愛宕神社鳥居となり)
●電車でお越しの方
あいの風鉄道石動(いするぎ)駅から徒歩12分(900メートル)
正式名称 | 津幡山 本行寺(ほんぎょうじ) |
---|---|
住所 | 〒932-0048 富山県小矢部市八和町6-4 |
駐車場 | 5台 |
電話番号 | 0766-67-0479 |
メールアドレス | tamaribaoterafrom2007a@gmail.com |
公式サイト | https://lin.ee/C88ectc |
https://twitter.com/yuichisakurae1?s=09 | |
https://www.facebook.com/yuichi.sakurae | |
LINE 寺院アカウント | @sfv4315y |