共に学ぶ
第59回日蓮宗布教研修所
【Dai-59kai Nichirenshu Fukyo-kenshujo】
〒270-0002 千葉県松戸市平賀63 本土寺実相閣内布教研修所
~ 最愛の人を失った貴方へ ~ 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 貴方の心が、この…
2023年03月31日
いま、皆さんの目の前にあるものはなんでしょうか。 ごはんの準備をしている最中なら、食器だったり食…
2023年03月17日
皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私は季節に関わらず鍋を食べることがとても好きです。しかし小さい…
2023年02月24日
~ 「特別な何か」に成れなかったあなたへ ~ みなさんは「ギフテッド」という言葉を聞…
2023年02月10日
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて、「人間は弱い、しかしそれと同じ分強さを持っている、だか…
2023年01月27日
皆さん、おはようございます。 貴方の心がこの3分間によって少しでも優しい心となりますように。 唐の…
2023年01月13日
このブログは、日蓮宗LINE公式アカウントで配信している3分法話の内容を記載しています。 LINE友達追加…
2022年12月16日
このブログは、日蓮宗LINE公式アカウントで配信している3分法話の内容を記載しています。 LINE友達追加…
2022年12月02日
このブログは、日蓮宗LINE公式アカウントで配信している3分法話の内容を記載しています。 LINE友達追加…
2022年11月30日
日蓮宗布教研修所は、筆記試験と面接を受けて選抜された日蓮宗僧侶(定員10名・年齢40歳まで)が「時代に即応した布教方法」を学び、実践する研修機関です。これからの新しい時代を担う若手僧侶を育成する大切な場所です。幅広い分野の講義、実務研修、法話練習、本山めぐり、SNS布教、他宗教宗派との関わりなど、多くの知見を得ることができます。
第59回布教研修所の開設趣旨や教職員の紹介は「資料室」、日々の研修内容は「ブログ」や「フォトギャラリー」をご覧ください。
研修期間は令和4年6月1日から11月30日です。
名称 | 第59回日蓮宗布教研修所(だい59かいにちれんしゅうふきょうけんしゅうじょ) |
---|---|
住所 | 〒270-0002 千葉県松戸市平賀63 本土寺実相閣内布教研修所 |
電話番号 | 047-347-8083(研修期間中のみ通話可) |
お問い合わせ先 | info.fuken@gmail.com |