「伝える」 ~教えを、信仰を、感動を~
第58回日蓮宗布教研修所
【Dai-58kai Nichirenshu Fukuo-kenshujo】
〒270-0002 千葉県松戸市平賀63 本土寺内 実相閣
「伝える」 ~教えを、信仰を、感動を~
【Dai-58kai Nichirenshu Fukuo-kenshujo】
〒270-0002 千葉県松戸市平賀63 本土寺内 実相閣
第58回布教研修所の『所報』を発行致しました。 下記のアドレスからご覧ください。 https://drive.g…
2020年03月16日
こんにちは! 第58回研修員の廣瀬です。 最近はコロナウイルスの影響で 世間では騒ぎとなっておりま…
2020年03月09日
皆さまお久しぶりです。 元:研修員の廣瀬です。 今回は布研を終えてという テーマで投稿したいと思い…
2019年12月16日
皆さん、こんばんは。 研修員の石川です。 本土寺の紅葉がピークになり 沢山の参拝者が境内に足…
2019年11月30日
副主任を務めている山田恵隆です。 生徒たちが一生懸命に片づけをしているのにブログを書いています。 …
2019年11月29日
「あなたとわたし」 お題目は 世界を平和にすることば。 ただ&ldqu…
2019年11月25日
誰にも効く薬 薬があることに気が付いた。もともとあったのに気付いていなかった。 病気になっては…
2019年11月16日
「魔法のコトバ」 皆さんには勇気を与えてくれる・元気を与えてくれるコトバはあるでしょうか? &nb…
2019年11月11日
「バルス」 ラピュタの最後のシーン。 男女の子供二人が、 宝石を持って 「バルス」 …
2019年11月10日
日蓮宗布教研修所は、試験と面接を受け選抜された若い日蓮宗僧侶が「時代に即応した布教方法」を学び、実践する研修機関です。
幅広い分野の講師先生からの講義、実務研修、法話、本山めぐり、他宗教との関わりなど、多くの知見を得ることができます。
第58回布教研修所の開設趣旨や教職員の紹介は「資料室」、日々の研修内容は「ブログ」や「フォトギャラリー」をご覧ください。
研修期間は6月1日から11月30日までです。
名称 | 第58回日蓮宗布教研修所(だい58かいにちれんしゅうふきょうけんしゅうじょ) |
---|---|
住所 | 〒270-0002 千葉県松戸市平賀63 本土寺内 実相閣 |
電話番号 | 047-347-8083 |
お問い合わせ先 | info.fuken@gmail.com |