今年も御会式の季節となりました。
日蓮聖人は、弘安5年(1282年)10月13日、現在の東京池上の地において御入滅されました。
御会式とは、日蓮聖人が亡くなられた10月13日に前後して行われる法要です。宗祖のご命日に合わせ皆で集まり、お経やお題目を唱えて報恩感謝の気持ちを強く心に刻み込むための行事です。
全国各地の日蓮宗寺院で、それぞれ御会式法要が営まれますが、日蓮宗総本山の身延山久遠寺と日蓮聖人が御入滅された霊跡である池上本門寺の御会式がもっとも盛大に行われます。全国各地から集まった檀信徒の方々により、たくさんの万灯が練り歩きます。
池上本門寺の御会式万灯は、日蓮聖人が御入滅された時、桜が時期外れの花を咲かせたという故事から紙で作った御会式桜と灯明で輝く宝塔から作られています。
御題目を唱えながら、江戸の火消し衆が始めたと言われる振りや鐘を叩き笛の音とに進んでいきます。
先日、私の自坊でも御会式法要を行い、万灯の代わりに御会式提灯を作って檀信徒の皆さんに献灯をしていただきました。共にお経とお題目を唱えて、報恩感謝の気持ちを強く心に刻むことができたと思います。