文字サイズ
標準
拡大

目と学業の神様 日朝上人が初めて建てたお寺

神奈川県伊勢原市 法泉寺

【chokouzan hosenji】

〒259-1103 神奈川県伊勢原市三ノ宮2683

トピックス

記事一覧へ

ごあいさつ

ここ法泉寺は伊勢原市の丹沢山系標高約100メートルに位置する場所にあります。歴史は古く、室町時代(西暦1452年)に、行学院日朝上人(以下日朝上人)が、布教の為僅か30歳で地元の人々の協力のもと、初めて建立されたお寺です。僧侶になり20年になります。この度御縁あって35代目の住職を任されることになりました。現在は山奥の存在を知られていない小さな寺でございますが、更に発展させ、この歴史ある法泉寺を後世に残すべく精進して参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

基本情報

寺院名称 神奈川県伊勢原市 法泉寺(ほうせんじ)
住所 〒259-1103 神奈川県伊勢原市三ノ宮2683
電話番号 0463-73-7355
公式サイト https://ho-senji.info
お問い合わせ先 isehara.hosenji@gmail.com

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.