いつも和やか妙蓮寺
新島・若郷 妙蓮寺
【Wakago Myorenji】
令和元年6月2日(日)納骨堂落慶法要を営みました。 「もやいの郷」という名にしました。もやいとは、お…
2019年06月07日
映画を観ました。ロックバンド・クイーンのボーカリスト・フレディ・マーキュリーの生涯を描いた「ボヘ…
2019年06月06日
平成最後の家族旅行です。旅の目的は「大塚美術館」「うどん」「食い倒れ」そして「甲子園」! 昨年…
2019年06月06日
朝から始まった神輿担ぎ。前半は島の子どもたちが若郷の街を一周し、後半は消防団やそのOB,新島高校の学…
2017年12月23日
妙蓮寺のお盆を迎えて 平成29年8月 日本の生活習慣の中で欠かすことの…
2017年12月19日
吉田俊栄の独り言 平成29年1月に発行されたものです。 1月○日(冬晴れ) 21世紀は義理と…
2017年12月19日
俊栄だより 平成25年6月に発行されたものです。 人生のたとえ99%が不幸だ…
2017年12月19日
俊栄だより 平成28年1月に発行されたものです 「まず過去を捨て それから…
2017年12月19日
吉田俊栄の独り言 平成28年1月に発行されたものです。 平成27年◎月○日(快晴) 強…
2017年12月19日
合掌
平成29年6月、住職となりました吉田俊栄と申します。どうぞよろしくお願いします。
海が好きで、釣りを趣味とする私にとって、この新島、若郷の素晴らしい自然の中で法務に携えることは何よりの歓びであります。
お寺に居ますと、腕時計をしなくていいんです。「なんとなく時間」で1日を過ごせるのです。「お腹が空いてきたなあ、そろそろお昼かあ」「陽が落ちてきたね、そろそろ晩御飯の支度かな」こんな感じです。
都会にいますと、あれもやらなくちゃ、これも、どれもやらなくては~って、1日追いかけられるように過ごしますけれど、毎日そんな生活が続くと余裕といううか、ゆとりが感じられなくなるわけで、気が付いたら笑顔を忘れて、眉間にしわ寄せてる自分がいる。
島で生活していますと、心がほわっとしてくるのを感じ取ることができます。おだやかで、ニコニコできる自分に戻ることができると思います。青い海と、たおやかな風に触れてみてください。
寺院名称 | 新島・若郷 妙蓮寺(みょうれんじ) |
---|---|
住所 | 〒100-0401 東京都新島村若郷8-2 |
電話番号 | 04992-5-0707 |
連絡先 | 住職・吉田俊栄 080-5089-8634 |