日本三大法華「大村法華」大村八ヶ寺の一つ(旧六条門流)
要法山 常在寺
【Yo-bou-zan Jyozai-ji】
〒859-3614 長崎県東彼杵郡川棚町中組郷1465
令和元年度 お盆『精霊流し』は、台風の影響を鑑み一日遅らせて 8月16日 午後7時常在寺出発(本堂…
2019年08月15日
みなさんこんにちは。 さて、本日「第三百年 祗園大祭・お上り」の行事ですが、台風・雨の影響を出来る…
2018年07月29日
CD『聖誕』全曲試聴(一の巻)と全曲解説(←クリックで一の巻編へ)の続きです。 2枚組CD『聖誕…
2018年01月20日
みなさんこんにちは。昨年11月3日に発売されました2枚組CD『聖誕』の全曲試聴がYouTubeで出来るように…
2018年01月16日
みなさんこんにちは。 今日は大晦日、とうとう平成二十九年も終わりが近づいていますね。 本日除夜の鐘…
2017年12月31日
新作CD『聖誕』(せいたん)遂に発売!(※11/3第6回常在寺音楽祭)
みなさんこんにちは。 常在寺で制作を進めておりました、新作2枚組CD『聖誕』(せいたん)が遂に発…
2017年11月10日
第6回常在寺音楽祭『災害支援チャリティーコンサート』(入場無料)
第6回常在寺音楽祭『災害支援チャリティーコンサート』(入場無料・募金箱あり) 『平成29年11月3…
2017年10月27日
第6回常在寺音楽祭『災害支援チャリティーコンサート』(入場無料)
第6回常在寺音楽祭『災害支援チャリティーコンサート』(入場無料・募金箱あり) 『平成29年11月3…
2017年10月27日
第299年目 祗園祭のご案内(☆『祗園祭』、おみこしの担ぎ手を公募しています!)
さて、川棚町最大の夏祭り伝統行事として遠近に親しまれております常在寺の祗園祭禮を下記の通り執行致し…
2017年07月18日
長崎県のほぼ中央に位置する川棚町。
「要法山 常在寺」はその自然環境に恵まれた川棚の地で、350年間にわたり
法灯を継承し続けています。
日本三大法華の一つ「大村法華」の伝統を守るべく、大村八ヶ寺の一つとして
日々法華経、お題目が唱えられている寺院です。
新たな取り組みを始める第一歩として、このホームページを開設することに致しました。
「誰もが気軽にお参り出来るお寺」、「楽しさ」のあるお寺を目指しています。
みなさんとご縁を結ぶことが出来れば幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
常在寺住職 合川天心拝
寺院名称 | 要法山 常在寺(ようぼうざん じょうざいじ) |
---|---|
住所 | 〒859-3614 長崎県東彼杵郡川棚町中組郷1465 |
電話番号 | Tel 0956-82-2025 Fax 0956-82-3210 |
お問い合わせ先 | kjyouzaiji@blue.ocn.ne.jp |