4月17日
大村市大法寺様で開催された一部経読誦会に参加しました。
前回は三月に当山日親寺で開催されましたこの会。法華経一部八巻二十八品を数回に分けてすべて読誦する会です。
各寺院もちまわりで年に8回程度開催しております。
次回は来月半ばに開催予定です。
~以下は日親寺花まつりのご案内です~
日親寺花まつり
令和7年4月20日(日)11時30分より法要開始
10:00~ 受付開始(受付後、早く来られた方より位牌堂や納骨堂・お墓にお詣りされます)
この時間に甘茶を注いで頂きます。
11:30~ 法要(お経本をお持ちいただき、一緒に読誦をお願いします。お持ちでない方は入口に貸し出し用のお経本があります。)
法要終了後、法話(仏教に関するお話しをします。)
法話終了後12:00頃~ お斎(おとき)今回はカレーです!!(皆さんで頂きましょう!)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
〒857-0132 長崎県 佐世保市松原町397 日親寺
℡0956-49-3861
日親寺公式ホームページ
https://www.nisshinji.com
日親寺ブログ
https://www.nisshinji.com/blog
大法寺 #部経会 #一部経 #花まつり #お釈迦様 #誕生 #カレー #法話 #お詣り #法要 #日蓮宗 #佐世保市 #佐世保のお寺 #佐世保市松原町 #日親寺 #佐世保寺院 #佐世保市寺院
+++++++++++++++++++++++++++++++++++