修法師会研修会・総会・祝賀会

3月28日

長崎県修法師会研修会・総会・祝賀会が行われ、参加しました。

修法師会令和6年度の締めくくりとなるこの総会。

今回は令和6年度日蓮宗加行所副伝師今泉智薬上人の講義をうけ、荒行のことや修法のこと、想いと力について考えるいい機会となりました。

また、総会では今年度からの荒行堂の変更点や会務報告・会計報告など話しあいをしました。

そのあとは副伝師様や県内からの入行僧6名の祝賀会。全員のご挨拶から令和6年の荒行堂が素晴らしかったのだなと思いました。

行僧の皆さん、おめでとうございます。

~以下は日親寺花まつりのご案内です~

日親寺花まつり

令和7年4月20日(日)11時30分より法要開始

10:00~ 受付開始(受付後、早く来られた方より位牌堂や納骨堂・お墓にお詣りされます)

この時間に甘茶を注いで頂きます。

11:30~ 法要(お経本をお持ちいただき、一緒に読誦をお願いします。お持ちでない方は入口に貸し出し用のお経本があります。)

法要終了後、法話(仏教に関するお話しをします。)

法話終了後12:00頃~ お斎(おとき)今回はカレーです!!(皆さんで頂きましょう!)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

〒857-0132 長崎県 佐世保市松原町397 日親寺

℡0956-49-3861

日親寺公式ホームページ

https://www.nisshinji.com

日親寺ブログ

https://www.nisshinji.com/blog

修法師会 #総会 #研修会 #祝賀会 #荒行 #日蓮宗大荒行堂 #日蓮宗加行所 #花まつり #お釈迦様 #誕生 #カレー #法話 #お詣り #法要 #日蓮宗 #佐世保市 #佐世保のお寺 #佐世保市松原町 #日親寺 #佐世保寺院 #佐世保市寺院

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

一覧へ