お寺に♡の文様

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

神社仏閣で、ハートの模様があるのをご覧になったことは
ありますか?

うちの守護神で「宮戸大明神(みやどだいみょうじん)」様が
いらっしゃいます。
この方は、TOPページでも触れていますが、童子のお姿をしております。
不運な運命にも、
子供を守り、知恵を授けたいと願っておられます。

お祀りされているお堂の前に、手水がありますが
よく見ると、ハートの形に岩が彫られています。
これに気付いてから、これは、恋愛成就としても
願いを聞いてくれるのではないか!とひそかに考えておりました!(^^)!

ですが、この模様は
「猪目(いのめ)」といい、その名の通り、いのししの目がその由来だそうです。
日本では、最も古い文様のひとつだそうで、さまざまな器具や刀のつばなどに
用いられていたそうです。
神社仏閣では、火伏せだったり、魔除けだそう。
やはり、信仰の面でちゃんと意味があったのか!
知らんかった~

ちなみに、
私の住む地域では、イノシシの親子が走り回っており、
宮戸大明神境内の地面を掘り返してボコボコ状態にしてくれます。
遭遇はしませんが、あぶなっかしいもんです。
 

 

 

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ