平成29年5月10日(水)に地鎮祭を執行してより約3か月、梅雨の間には水攻めのような状態ともなっていた妙玄寺ですが、建設工事にあたる作業関係各位のご尽力により、ついに棟上げの目途が立ちました。
台風5号接近前日の平成29年8月6日(日)午後5時20分、夕刻とはいえまだ気温30度を超える猛暑の中、杉本泰潤が導師、式衆1名、大羽田英光総代、能勢昌明妙教寺顧問他、参列立ち会いのもと上棟式を執り行いました。
翌日の台風に備え、となりの客殿部分にブルーシートをかける作業が行われる中、仏祖三宝・諸天善神の御宝前に最上木剣で法楽を行い、祈願文を奏上して工事安全と無事円成を祈り、参列者に加持法楽を行い、強風のため献香は取りやめました。
その後、最上稲荷管理部職員2名に組み上がった屋根の部材に上がってもらい、棟札を中央に納め、また四隅にはそれぞれ四天王札を上げて括り付け、台風の影響が心配されたものの式典は滞りなく納められました。
式の準備中にも、宗治公の供養塔やごうやぶの撮影のため、熱心な歴史ファンの方が訪れていました。敷地内に立ち寄る際には、くれぐれも安全第一でお願いします。そして、来春完工のあかつきには、ぜひ本堂へお参りください。