法華経一部経読誦会

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

新年祝祷会の案内を作成中です。この中には来年一年の行事予定も
折り込みなのですが、檀信徒への供養会、祈願祭の行事以外に来年
は僧俗関係無しに日頃私たちを導いてくださる法華経一部の通読会
を行いたく、思い切って行事に追加しました。有言実行と行きます
かどうか?しかしここで発表したらやらなければならなくなります
ので、私自身の背中を押すという意味でもここに発表します。
 
詳細は後日と考えていますが、あらかたのビジョンは、丸一日で法
華経一部八巻六万九千参百八拾四文字を通読しようというもので、
リレー方式でも休憩を挟んでも良いのですが、とにかく誰でも参加
可能みんなで法華経を隅から隅まで唱えようじゃないかという企画
です。参加者は居ますかどうか。

 
私は、自坊での朝勤は法華経の一部経を読んでいます。
 
身延山で学生時代を過ごした経験で得意とは行かないまでも一部経の読みは大丈夫です。およそ三十数年前の在院生ですが、当時と今では区切るところがどうなのか定かではありませんが、当時身延山久遠寺では一巻きを四日間かけて読誦していました。
 
今の私の朝勤では、一度に読誦する量は身延の倍。つまり、八巻を延べ十六日で読みます。
 
通常お勤め時間は約四十五分で部経を読んでいる時間は三十分ほど。要するに一時間で一巻は読める計算になります。これでいくと八巻は八時間で通読できる計算になりますが、途中、トイレや食事を摂る時間を考えると二時間に一度、二十分程度の休憩を挟んで七回の二十分休憩で140分。やはり12時間の耐久レース的な時間を要しますか。
 
それだけに達成感と積徳感はスゴイものがあると思います。
 
どなたか一緒に読誦行しませんか

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ