【はじめての法華経】第1回「法華経って何ですか?」

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 
【はじめての法華経】は

お経に興味はあるけれど
むずかしい話は苦手

という方向けのコーナーです。

法華経というお経について
少しずつ説明していきます。

第1回目は、
「法華経って何ですか?」
です。

「法華経」は「ほけきょう」と読みます。

これは略語で、正式には

「妙法蓮華経(みょうほうれんげきょう)」

といいます。
仏教のお経のひとつです。

飛鳥時代の仏教伝来と同時に、
この法華経も日本にもたらされました。

内容は、28章で構成されています。

「観音経(かんのんぎょう)」という
お経の名前をきいたことがある人は
多いと思います。

この観音経は、
実は法華経の25章目にあたる

「観世音菩薩普門品
(かんぜおんぼさつふもんぼん)」

というお経が、
単独で広まったものなのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次の話→【はじめての法華経】第2回「どのくらいの長さですか?」

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ