文字サイズ
標準
拡大

学ぶ喜び

日蓮宗布教研修所

【Nichirenshu Fukyokensyujyo】

トピックス

記事一覧へ

ごあいさつ

日蓮宗布教研修所は宗門を担う人材養成期間として昭和35年に設立されました。

1信行の練磨
2日蓮教学の学習
3現代的布教技術の学習
4組織論及び組織化技術の学習
5社会活動及び社会教化事業の学習
6社会思想の学習
7社会問題の学習

を研修科目とし、時代に即応する布教を行う為に様々な研修が取り入れられています。

布教研修所を修了したOBは、僧道林・信行道場などの法器育成、
檀信徒教化のため寺子屋開催や社会福祉活動、
法話布教・文書布教・インターネット布教、海外布教など
国内外問わず多岐に渡り活躍しています。

現在、布教研修所は平賀・本土寺(千葉県松戸市)にて
6月1日より11月30日までの半年間開設されています。

布教の志に燃える若い僧侶の皆さんの入所を心よりお待ちしております。

基本情報

名称 日蓮宗布教研修所(にちれんしゅうふきょうけんしゅうじょ)
住所 〒270-0002 千葉県松戸市平賀63本土寺内実相閣
連絡先 【お問合せ先】
日蓮宗布教専修師会事務局:田中まで
090-4009-1788

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.