研修2週目 part1

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

外部から講師をお招きしての講義、朝のお勤め後の法話が始まり、
緩やかに始まった研修所の日々も、いよいよ本格的に始動されました。

法話作成、日誌等の書類提出、講義の予習など、
課題に追われ慌ただしい日々を送る研修員の5名であります!

少しの隙間時間も無駄にせず研修に励む5名の姿に日々頭が下がる思いです。
今回はそんな研修員たちの研修2週目の様子をご紹介いたします。

◆6月10日
 研修所が始まって初めて外部から講師をお招きしての講義がありました。
布教研修所の主任先生を歴任され、長年研修所で講義をされている、山田恵大先生です。

お話されること全てが仏教の山田先生。一言も聞き逃すまいと懸命にペンを動かす研修員の姿が印象的でした。
 

◆6月11日
 2回目の所外研修。午前中は印西市に於いて
令和になって設立された日蓮宗のお寺、「正印結社」様に参拝させていただきました。

一軒家を自ら改築しこれまでにない新しいお寺を設立された、菅原上人の発想力や行動力に
研修員のみならず教職員一同感銘を受け、多くの事を考えさせられました。

午後は成田市のホテルに於いて、日蓮宗全国社教会主催で行われた
仏教学者である正木晃先生による講演を拝聴しました。

目まぐるしく変化していく時代に私たち僧侶が出来ることは何であるのか、
どのような心持ちで布教するべきなのか。
僧侶でない一般の方の立場から多くのことをご教示いただきました。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ