行学の二道をはげみ候べし
日蓮宗神奈川県第三部青年会
【Nichirenshu Kanagawaken PrefecturePart III Seinen-Kai】
〒254-0052 平塚市平塚1-12-15 妙安寺内事務局
行学の二道をはげみ候べし
【Nichirenshu Kanagawaken PrefecturePart III Seinen-Kai】
〒254-0052 平塚市平塚1-12-15 妙安寺内事務局
日蓮宗神奈川県第三部青年会主催による「白桃忌法要」を行います。 法要の様子をオンライン会議ツール…
2021年04月02日
今般の災害において、多くの尊い命が失われました。心よりご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さま…
2020年08月11日
このたびの九州地方を中心とした豪雨により、被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 被…
2020年07月20日
平塚妙安寺を会場に定例会が開催されました。 コロナウイルスによる影響により、長らく定例会を自粛をし…
2020年06月27日
日頃より当会活動へのご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 令和元年12月以降、中国湖北省武漢市…
2020年05月19日
平素より、日蓮宗神奈川県第三部青年会のホームページをご覧いただきありがとうございます。 先だって…
2020年04月08日
令和2年3月25日に予定されておりました白桃忌法要は新型コロナウイルス感染症拡散防止のため、中止と…
2020年03月11日
令和元年台風第15号・19号に伴う災害により、各地に甚大な被害が生じております。 この災害に際し義援金…
2019年11月28日
令和元年7月30日から31日にかけて、平塚妙安寺を会場にサマースクールが開催されました。 30回目となる今…
2019年08月20日
神奈川県第三部青年会では、お題目の輪を弘げることによる平和で安穏な社会づくりのため、団参事業・奉仕活動・サマースクール等の活動を展開しています。
また、会員の僧侶としての素養向上を志し、管内六会事業への積極的参加や、定例会での読誦研鑚・回向文研修・法要習礼を行っています。
名称 | 日蓮宗神奈川県第三部青年会(にちれんしゅうかながわけんだいさんぶせいねんかい) |
---|---|
住所 | 〒254-0052 平塚市平塚1-12-15 妙安寺内事務局 |
電話番号 | 0463-31-3309 (妙安寺内 守屋宣詳) |
公式サイト | http://blog.livedoor.jp/jin3_seinenkai/ |
お問い合わせ先 | kana3seinenkai@gmail.com |