山のよろしさ水のよろしさ人のよろしさ
わざわざ行きたい善法寺 何度も見たい仁淀ブルー 善法寺
【zempouji】
781-1606 高知県吾川郡仁淀川町土居甲1023
緊急事態宣言の発出、高知県内の感染状況を鑑み、仁淀川町社会福祉協議会の皆様と協議の上、残念ながら15…
2021年01月09日
善法寺の御朱印を久しぶりに本に取り上げていただきました。 令和3年元日発売予定!! セブンイレブ…
2020年12月30日
以前、妙國寺でも開催しました「ロボットプログラミング教室」 その時にご縁をいただいた髙橋先…
2020年11月08日
いつもお世話になっている仁淀川町社協の方が、仁淀川流域の佐川町、土佐市の社協の方々との交流研修会を…
2020年11月05日
善法寺住職も参加している任意団体池川ベースの第2弾企画!! ただただ「おしゃべりがしたい」と…
2020年11月03日
10月24日、善法寺で1番盛大な行事である、お会式が執り行われました。 日蓮大聖人がお亡くなりに…
2020年10月30日
善法寺ではこのHPの他にInstagramとFacebookを使って情報発信と情報収集に努めております。 見れ…
2020年10月18日
読書ボランティア養成講座~こども・ほん・よみきかせ~に参加してきました。 善法…
2020年10月10日
日蓮宗の宗務院伝道部で主催してくださった「介護カフェファシリテーター集中講座」をオンラインで2日間に…
2020年10月08日
ようこそ水質日本一仁淀川のすぐそばのお寺、善法寺のページにお越しくださいましてありがとうございます。
春にはお寺の対岸は桜満開
夏には川遊びの子供達の声が響き
秋には境内の銀杏が色づき
冬には南国土佐でも雪景色が楽しめる
四季折々いつ来ても、何度も来たくなるお寺です
人口1500人の小さな町の
お檀家様12件の小さなお寺ですが
「こころの過疎」にならないようにがんばって活動しています
寺カフェ計画進行中
寺院名称 | わざわざ行きたい善法寺 何度も見たい仁淀ブルー 善法寺(ぜんぽうじ) |
---|---|
住所 | 781-1606 高知県吾川郡仁淀川町土居甲1023 |
お問い合わせ先 | kumonomukou@live.jp |