山のよろしさ水のよろしさ人のよろしさ
わざわざ行きたい善法寺 何度も見たい仁淀ブルー 善法寺
【zempouji】
781-1606 高知県吾川郡仁淀川町土居甲1023
佛道縣曠、佛道ははるかなりと読み、妙法蓮華経提婆達多品第十二のお経文です。文字通り、佛道に到達点は…
2022年11月11日
コロナ禍の信行道場は、通常の修行とは異なりました。 身延山の近くの富士山を望むホテルでの隔離状態か…
2022年11月11日
御会式は日蓮大聖人のご命日の法会です。 大聖人はご両親様へのご孝養の心篤い方でした。特…
2022年11月11日
高知から身延は遠く、なかなかお参りの叶わなかった身延山。 今年は、3月8日から4月11日、8月8…
2022年11月04日
似たような投稿が続いております。 先日修了しました信行道場、今年度最後の開催となります第4期信行…
2022年09月24日
本年の3月に「信行道場」という修業期間の訓育指導に拝命賜りましたことはInstagram、Facebook、HPを通じ…
2022年08月06日
善法寺の初夏限定の御朱印です。 日蓮大聖人の御文書に「青山峨峨として松風常楽我浄を奏し、前…
2022年05月03日
善法寺の初夏限定の御朱印です。 日蓮大聖人に「五節句についてはどのように考えたら良いだろう…
2022年05月03日
善法寺の初夏限定の御朱印です。 日蓮大聖人は大変親孝行なお方でした。 大聖人は千日…
2022年05月03日
ようこそ水質日本一仁淀川のすぐそばのお寺、善法寺のページにお越しくださいましてありがとうございます。
春にはお寺の対岸は桜満開
夏には川遊びの子供達の声が響き
秋には境内の銀杏が色づき
冬には南国土佐でも雪景色が楽しめる
四季折々いつ来ても、何度も来たくなるお寺です
人口1500人の小さな町の
お檀家様12件の小さなお寺ですが
「こころの過疎」にならないようにがんばって活動しています
寺カフェ計画進行中
寺院名称 | わざわざ行きたい善法寺 何度も見たい仁淀ブルー 善法寺(ぜんぽうじ) |
---|---|
住所 | 781-1606 高知県吾川郡仁淀川町土居甲1023 |
お問い合わせ先 | kumonomukou@live.jp |