Choukyuzan Zengakuji
Teramachi, Tokushima City
当寺は徳島の中心部、眉山(びざん)の麓にある寺町に建つ日蓮宗のお寺です。
主にお寺の行事をご案内しています。
皆さんと結ぶご縁を大切にしてまいりたいと思っています。
どうぞお気楽にお越し下さい。合掌。
「令和6年能登半島地震」大規模災害指定に伴う災害義援金勧募のお願い
ご朱印・ご首題について
住職が在寺であれば対応させていただきますが行事中などにより対応できないこともございます。
皆さんの日々における様々なご相談をお聞きします
「ご祈祷」や「ご供養」を各種行っております。何でもお気軽にご相談、お尋ねください。
●ご祈祷
「修法師(しゅほっし)」である住職がご祈祷を行います。
本宗のご祈祷は、「日蓮宗加行所(大荒行堂)」で寒壱百日間の荒行を完遂し、祈祷の相伝を受け、宗務総長より「修法師」に任命された者しか修することができません。
厄除け、家内安全、商売繁盛、当病平癒、合格祈願、就職成就、良縁成就、子授け、安産、発育増進、星祭、交通安全(車のお祓い)、家祈祷(住宅のお祓い)等、随時受け付けております。
●ご供養
ご先祖さまや水子さま、有縁のお方のご供養を始め、菩提寺がお決まりでないお方、菩提寺の許可を得たお方の葬儀式、永代供養も随時受け付けております。
【永代供養について】
皆さまに代わって永代に大切なお方のご供養を行ないます。
受け入れるご宗旨は問いませんが、ご供養は本宗の教義・法式にて責任をもって行わせていただきます。
永代供養墓は合同と個別の2種類あり、一定期間のご遺骨のご安置法をお選びいただきます。
お檀家さんになって頂かなくても結構です。
【墓地について】
墓地に空きがございます。
建墓はお檀家さんになっていただけるお方のみとさせていただきます。
縁起
当寺の正式名は長久山 善学寺と号します。
伝えでは、天文年間(1550年代)、細川氏に仕える芝原城主・久米安芸守義広が旧地、藍園村黒田(現 徳島市国府町西黒田)に開創した法光寺が、天正3年(1575)、細川氏に代わり阿波を治める三好長治の勧めで、開山・善学院日形上人により改宗しました。
しかし、同時期に始まる隣国土佐の長宗我部元親による阿波侵攻の戦火で消失し、天正13年(1585)、豊臣秀吉の四国征伐に勲功のあった蜂須賀家政の阿波国入封に伴い築城された徳島城下寺町に、文禄2年(1593)、久米義広の子、義昌の丹精により再興されました。
太平洋戦争末期の昭和20年(1945)、空襲により全堂宇を消失しましたが、漸次復興して現在にいたっています。
お祀りしているご守護神さま
◉鬼子母神(きしもじん)さま
◉大黒天(だいこくてん)さま
◉北辰妙見大菩薩(ほくしんみょうけんだいぼさつ)さま
設備
2階の本堂へは階段のほかエレベーター(車いすも可)でも上がれます。
車いすのままでお参りできます。
車いすで入れる広めのトイレ(土足)が有ります。
椅子でお参りできます。
駐車スペース有ります。
喫煙スペース有ります。
イベント・活動
2024/12/31
令和6年もあと1日、大晦日となりました。 まだ日中ではありますがご近所のお寺さまから「…
イベント・活動
2024/12/24
【本年最後の年中行事】 12月8日(日)、「大黒天大祭(大黒福聚尊天御法楽大…
イベント・活動
2024/11/30
今年もあとひと月を残すところとなりました。 お寺はこれからお正月を迎えるために色々と忙…
イベント・活動
2024/11/29
【楽しく交流させていただきました】 11月24日(日)、日蓮宗徳島県宗務所主催による「第…
ブログ
2024/11/25
【11月14日は世界糖尿病デー】 今年も11月9日から近所の「阿波おどり会館」が、先月の…
イベント・活動
宗祖日蓮大聖人御報恩 第七四三遠忌 お会式法要を厳修しました
2024/11/13
11月10日(日)、穏やかな天候のもと宗祖日蓮大聖人御報恩 お会式法要を営みました。 …
〒770-0909 徳島県徳島市寺町17番地
●最寄駅
JR高徳線/JR徳島線「徳島駅」より徒歩12分
●バス
徳島バス「西大工町二丁目 バス停」より徒2分
●お車でお越しの方
徳島自動車道 徳島ICより車で12分
正式名称 | 長久山 善学寺(ちょうきゅうざん ぜんがくじ) |
---|---|
住所 | 〒770-0909 徳島県徳島市寺町17番地 |
駐車場 | 有り |
電話番号 | 088-652-0314 |