和気清麻呂公ゆかりのお寺
岡山県和気町 實成寺
【Jitujyouji Temple】
709-0412 岡山県和気郡和気町藤野348
山陽新聞さんに掲載されたTシャツですが、 BASEというインターネットショッピングサイトで販売しています…
2021年09月27日
11月12日14時よりお会式・開山会を執り行いました。 地区・総代・檀家の皆様のおかげで無事終えることが…
2017年11月14日
毎年、岡山県の若手僧侶で瀬戸大橋を建設する際に亡くなった方々の慰霊法要を行っています。 本年も参加…
2014年10月08日
写真中央のペットボトル。 これ、スズメバチドラップです。 内容は、ペットボトルに小窓を切って、酢、…
2012年06月29日
副住職です。 初夏の日差しは強いですね。 帽子がないと、クラクラしそうです。 日蓮宗さんによる「寺…
2012年05月19日
和気清麻呂の出生地とされる場所。 岡山駅から電車で30分。山々に囲まれた盆地であり、 豊かな自然に恵…
2012年05月19日
ごあいさつ
實成寺のページへようこそ。
皆様のご来寺をお待ちしておりました。
始めたばかりで、コンテンツが充実しておりませんが、
ごゆっくりお過ごしください。
縁起
岡山県和気町藤野。
この地には、天平時代から「藤野寺」という和気清麻呂の菩提寺がありました。
しかしながら、源平合戦などの戦乱を経ることで、時の流れとともに荒廃し、塚と番神堂を残すのみとなりました。
その址に、1619年、福昌山實成寺の基となる「福昌寺」が建立。
池田藩の廃寺政策により、日蓮宗不受不施派に属する福昌寺は一度廃寺になりましたが、
檀信徒の方々の大きな力によって、津高にあった「實成寺」を移すことをゆるされ、
1690年、福昌山實成寺と名付け以来、今日に至ります。
寺院名称 | 岡山県和気町 實成寺(じつじょうじ) |
---|---|
住所 | 709-0412 岡山県和気郡和気町藤野348 |
電話番号 | 0869-93-1509 |