文字サイズ
標準
拡大

備前法華

金子山 松林寺

【Kanakosan Shorinji】

709-2136 岡山県岡山市北区御津紙工2083

トピックス

記事一覧へ

  • 寺ブログ

    東京盆

    7/13〜15まで、ご縁のある東京のご寺院のお盆棚経廻りを手伝ってきました。 東京では一部を除いて新暦7/1…

    2013年07月16日

    続きを読む

  • 寺ブログ

    解脱寺・出雲大社団体参拝

    4月22日、2年に一度の日帰り団参に総勢34名で行ってきました。 鳥取県日南町にある解脱寺では一木三体…

    2013年04月24日

    続きを読む

  • イベント・活動

    平成25年度 団参

    当山では身延山参りと日帰りの団参を1年ごとに行っています。 今年は鳥取県日南町の解脱寺と出雲大社へ…

    2013年03月05日

    続きを読む

  • イベント・活動

    月例信行会

    毎月1日の午後3時より松林寺本堂にて参加者と読誦行を行なっています。 お気軽にご参加下さい。

    2013年02月28日

    続きを読む

  • 寺ブログ

    暦の話 その二~十二支と時間~

    前回、干支と年回りについて書きました。 (前回から随分時間が経ってしまいましたが…) 干支は…

    2013年02月22日

    続きを読む

  • イベント・活動

    星祭・祝年祈念式

    記事をアップするのが大変遅くなってしまいました... 1月27日、星祭・祝年祈念式を奉行しました。 …

    2013年02月13日

    続きを読む

  • イベント・活動

    星祭・祝年祈念式ご案内

    1月27日(日)、星祭・祝年祈念式を奉行します。 ◎午前10時より、松林寺駐車場にてお火焚き式  古いお…

    2013年01月18日

    続きを読む

  • イベント・活動

    新年互礼会

    1/5、役員会と新年会を兼ねた新年互礼会を開催しました。 総代・世話人参列のもと、本堂にて法味言上。…

    2013年01月06日

    続きを読む

  • イベント・活動

    新年祝祷会

    平成25年元旦の0時の元朝参りから三が日で22件のお参りがありました。 10年前に「混み合う最上稲荷より…

    2013年01月06日

    続きを読む

ごあいさつ

松林寺の沿革

安永四年以前の創立にして虎渓庵と号し、吉祥山(現在は勅命山)日應寺の出張所として、備前法華の最西北たり。

明治十年、宇甘の上村庵と合併し松林庵と改称。

昭和四十三年寺号公称し金子山 松林寺として独立。

 

基本情報

寺院名称 金子山 松林寺(かなこさん しょうりんじ)
住所 709-2136 岡山県岡山市北区御津紙工2083

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.