文字サイズ
標準
拡大

信仰を次の世代に伝えていきましょう。

岡山市清輝橋 惠日山 妙福寺

【Enitizan Myohukuji】

700-0861 岡山県岡山市北区清輝橋1-4-12

トピックス

記事一覧へ

ごあいさつ

ようこそ 日蓮宗 惠日山 妙福寺のホームページへ。

お寺を「法事や葬式だけする場所」だと思っていませんか?
お寺は今を生きる人が「心の元気を頂き、新たな縁を頂く場所」です。
いろんな人が集まって、みんな仲良く「みんなの楽しみがある場所」を目指して活動しております。

御祈祷・御祈願・御回向はもちろんのこと、九識霊断法による人生相談を行なっております。
お気軽に御相談下さい。
また当山の詳しい情報に関しましては、公式サイトブログをご覧ください。

当山の縁起
当山は元は『妙恩寺』と称し内田郷小原町に建立。
慶長年間に不受不施禁令によって取り壊され、創立以来250年の記録は不詳。
当時安置されていた祖師像は津山に退避したという。

池田光政公岡山入城の砌、寛永9年4月28日に惠日山妙福寺として復興・創立。以後江戸・明治・大正と教線の拡張に邁進していたが、
昭和20年6月29日未明の岡山空襲にて境内地内全て消失、同年12月に仮本堂・庫裏を開堂。

昭和36年4月に約350年前に津山へ退避した祖師像を再び本堂に安置。
また妙福寺内に「九識霊断法法術所・人生相談所」を開設し、教線を拡張する。
そして昭和50年に、第29世順法院日慈上人代に鉄筋コンクリート作り2階建ての本堂・書院を再建する。

平成14年『立教開宗750周年記念事業』として第30世 順恵院日鑑上人代に宗祖日蓮大聖人銅像を境内地に建立する。

平成28年『宗祖御降誕800年記念事業』として現住職 第31世健牙院日啓代に、管理墓地整備並びに合祀墓建立・境内地鎮守石塔建立を行う。

Facebookページ (ブログ・Instagram更新情報が表記されます。)

 

 

 

日蓮宗 宗門紹介ムービー


 

@myohukuji

基本情報

寺院名称 岡山市清輝橋 惠日山 妙福寺(えにちざん みょうふくじ)
住所 700-0861 岡山県岡山市北区清輝橋1-4-12
電話番号 086-223-3594
公式サイト https://myohukuji.wixsite.com/kusikimyohuku
お問い合わせ先 myohukuji@gmail.com

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.