文字サイズ
標準
拡大

詩人・三好達治幼少期生育の寺

圓光山 妙三寺

【Enkousan Myosanji】

669-1533 兵庫県三田市三田町34-5 第22世住職 武田隆遠

トピックス

記事一覧へ

ごあいさつ

圓光山 妙三寺です

兵庫県三田市の圓光山 妙三寺です。
当山は慶長7年(1602)の創立され、三田市で400年以上に渡り三田市唯一の
日蓮宗寺院として法灯を継承され続けて居ります。
当山は国民詩人としても名高い「三好達治」が少年期生育したお寺としても知られ
ております。又毎年3月に行われます大荒行成満僧を迎えて行われる「大荒行祈祷
会並びに国祷会」は三田市の冬の風物詩としても定着し多くの参拝者が訪れます。
是非、皆様のご参詣お待ちしております。

第22世  住 職   武田隆遠
      副住職  武田和城 

日々の活動は下記の妙三寺Facebookでも公開しております。
  
是非併せてご覧頂ければ幸甚です。
    ◆妙三寺Facebook◆

https://www.facebook.com/myousanji


 

基本情報

寺院名称 圓光山 妙三寺(みょうさんじ)
住所 669-1533 兵庫県三田市三田町34-5 第22世住職 武田隆遠
電話番号 079-562-6414

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.