文字サイズ
標準
拡大

後鳥羽上皇・村雲御所第八世日照大比丘尼ゆかり

千箇寺詣りのらくがき寺 「開基・日像菩薩 開山・大覚大僧正」(寺格 西竜華・永聖跡) 霊亀山 妙立寺 (れいきさん みょうりゅうじ)

【Reikisan Myoryuji】

526-0828 滋賀県長浜市加田町107番地 住職 第51世 大西寛明

千箇寺詣りのらくがき寺 「開基・日像菩薩 開山・大覚大僧正」(寺格 西竜華・永聖跡) 霊亀山 妙立寺 (れいきさん みょうりゅうじ) ホーム>イベント・活動>『最上経王大菩薩大祭・清正公大祭・本能寺の変供養…

イベント・活動

イベント・活動

記事公開日:

『最上経王大菩薩大祭・清正公大祭・本能寺の変供養会』を行います。5月19日(日)10時より

開催日: 2019年05月19日

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

五月は、「田植えの季節」、当山の『最上経王大菩薩・清正公様』への豊作祈願会、天正10年6月2日未明の『本能寺の変』で亡くなった織田信長公始め織田家家中の方々、特に当山に御縁のある「織田家小姓の小川愛平公」の供養会を厳修する予定です。この『日蓮大聖人像』は、「本能寺の変」にて織田信長公を最後までお守りし討死された「小姓 小川愛平」の忘れ形見の子供が亡き父の菩提を弔う為にお祀りされた物です。当日は盛大にお祭りします。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

前の記事へ

次の記事へ

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.