法華懺法発祥の地
元政庵 瑞光寺
【Zuikoh-Ji Temple】
612-0871 京都府京都市伏見区深草坊町4
0:03 / 2:23 national anthem of Ukraine and Japan ウクライナ・日本国歌演奏
音輪会の皆さんに、ウクライナ慰霊法要に際し、ウクライナ国歌と日本国歌を 雅楽にて演奏して頂きまし…
2022年06月15日
ウクライナ支援、ウクライナ慰霊法要が5月29日(日)に無事円成致しました。当日は、暑い中、沢山のご参拝…
2022年06月15日
2月24日、ロシアがウクライナに軍事侵攻を開始した という大変ショッキングなニュースが報道されました。 …
2022年04月27日
正嘉元年(1257)のころから今年文応元年(1260)にいたる四箇年の間に、大地震や大風などの天変地異が続き…
2014年05月18日
5月25日(金)より、当山の茅葺きの山門を葺き替えております。 以前、葺き替えたときは何年前だったこ…
2012年05月26日
6月16日(土)に写経納経会をお勤め致します。 写経は、清浄な心を養う浄行として誰にでも志すことがで…
2012年05月25日
深草うちわの誕生は江戸時代前期。 元政上人がたいへん親孝行な方で、自分の両親をこのうちわで…
2012年05月02日
4月22日の花祭り法要の折に、新しいお弟子さんの為に得度式を勤修致しました。お名前を改められ法名を授け…
2012年05月02日
瑞光寺では、英会話教室の生徒を幅広く募集しています。 当山では、寺子屋企画として、英会話教室を開…
2012年05月02日
京都伏見深草は、元政上人で有名な草山 元政庵瑞光寺です。
瑞光寺は元政上人が開祖となる「元政庵 瑞光寺」と呼ばれる、京都・深草に建つお寺です。
元政上人が竹を好んだ事から「竹葉庵」とも呼ばれています。
元政上人は、江戸時代初期の日蓮宗を代表する高僧といわれ、京都深草に住したところから、深草(草山)の元政、艸(草)山和尚とよばれています。
日蓮宗の宗学者、教育者として大きな功績を遺していますが、当代一流の詩人・文人としても著名です。
元政はこの草山で自ら信行に励むと共に、著作詩文を多くものにし、著名な文人墨客と交遊し、宗内外の碩学と道交を結びました。
三六歳の時父を送り、翌年母と共に父の遺骨を奉じて身延に詣で池上を訪れました。この旅行記が『身延道の記』で元和上皇から嘉賞せられた名文の書です。
寛文元年(1661)称心庵の仏堂が完成し、中正日護作の釈尊像を安置して瑞光寺と改めました。
元和九年二月、元毛利輝元の家臣石井元好の五男として生れ、幼名を源八郎といいいます。
長兄元秀は彦根の城主井伊直孝に仕え、長姉春光院は直孝の側室でした。元政は一三歳でこの井伊直孝に仕え近侍をつとめます。
生来読書を好み、文を習い、和漢の学に天稟の才を発揮して、その聡明さを衆人から称えられています。
十九歳で主君に従い江戸に出たが病を得て京に帰り、母と共に泉洲和気の妙泉寺に詣で、祖師の像を拝して三願を立てました。
■出家せん。
■父母に孝養をつくさん。
■天台三大部を読了せん。
この年、泉涌寺の如周律師の法華経講義を聴聞し、出家の決意を固めました。その後数年井伊家に仕えましたが、二六歳の時致仕して、妙顕寺一四世僧那日豊の門に投じて髪を剃ったそうです。
明歴元年(1655)三三歳の時、師日豊が池上本門寺に晋山し、これを機に洛南深草に称心庵を結んで隠棲しました。
しかし元政を慕って集う求道者は続き、深草に唱題読経の声があふれました。
そこで元政上人は門下の子弟のために『草山要路』一巻を著して、行学の指針、出世の要旨を述べ、草山の求道者の道標としました。
ここに草山派とよばれる独特な一門の流れが生じ、後に「草山教学」と呼称される教風が起こったのである。
同年、瑞光寺のそばに養寿庵を設け、母をここに住まわして孝養を尽した。
元政上人の孝心は世上有名なもので、古人の句にも「元政の母のあんまやきりぎりす」とうたわれるほどです。その母妙種は寛文七年八七歳の長命をもち逝去しました。父母共に八七歳の長寿で、孝養を尽くし、元政上人の青年時の三願はすべて成就しています。
元政上人は生涯多病であったようで、深草にあっても度々療養に出かけていたようです。。
母を送った年また病を発し翌寛文八年正月末、自ら寿命を悟って帰山、一八日世寿四六歳をもって遷化しました。
遺命により称心庵の南方に葬り竹三竿をもって墓標とされました。
寺院名称 | 元政庵 瑞光寺(ずいこうじ) |
---|---|
住所 | 612-0871 京都府京都市伏見区深草坊町4 |
電話番号 | 075-641-1704 |
公式サイト | https://zuikouji.jiin.com |
お問い合わせ先 | zuikoh-Ji@excite.co.jp |