もみじのお寺
法立山 大乗寺
【Houryuzan Daijyouji】
927-0433 石川県鳳珠郡能登町宇出津へ字93
1日 報恩読誦会 8時・10時・14時・17時 ※月の初めに、この月を迎えられた感謝と、この月…
2013年06月30日
1日 報恩読誦会 8時・10時・14時・17時 ※月の初めに、この月を迎えられた感謝と、この月…
2013年05月29日
5月4日(土)、午前9時から、新友会(町内の青年会)により、萬寿会(町内の老人会)と町内の方々と共…
2013年05月08日
5月4日(土) 午前 9時より 新友会(町内の青年会)による「象さん行列」 午前11時より 大乗…
2013年04月26日
1日 報恩読誦会 8時・10時・14時・17時 ※月の初めに、この月を迎えられた感謝と、この月…
2013年04月26日
先月行われた釈尊涅槃会で皆さんにお配りした涅槃団子が、お檀家さん手作りの御守りとなってお寺に帰って…
2013年04月06日
本年も4月より11月までの毎月『28日』に信行会を行います。 会場 偶数月 宇出津 大乗寺 奇…
2013年04月06日
1日 報恩読誦会 8時・10時・14時・17時 ※月の初めに、この月を迎えられた感謝と、この月の安泰を願…
2013年03月22日
2月24日、日曜日 当日は雪が降りしきり、時に吹雪となるなか、除厄開運星祭りが厳修されました。 この2…
2013年02月26日
本山妙成寺第15世正覚院日條上人が、元和元(1615)年に開かれたお寺です。現在お寺の門となっている一対の“いろはもみじ”は、約300年前に現在の地に移築されたときに植えられ、以来連綿として受け継がれてきたお題目信仰と共に、お寺に来る方々を迎え入れてくれている大切な“いろはもみじ”です。また、脈々と法華経とお題目の布教を邁進しており、皆様の幸せを願っているお寺です。お寺は心安らぐ場所としてあらなければと常に思っております
寺院名称 | 法立山 大乗寺(だいじょうじ) |
---|---|
住所 | 927-0433 石川県鳳珠郡能登町宇出津へ字93 |
電話番号 | 0768-62-3428 |
お問い合わせ先 | maig@ca1.luckynet.jp |