岩塚の『みょうぎょうじ』
広居山 妙行寺
【Koukyosan Myougyouji】
ライブ配信はこちら(YouTube) コロナ禍で帰省できない方、外出できない方もいらっしゃいます。 妙行…
2022年09月25日
https://youtu.be/31yVDjCtLNw コロナ禍で帰省できない方、外出できない方もいらっしゃいます。 妙行…
2022年08月20日
https://youtu.be/c8Z1VVxyjRM コロナ禍で帰省できない方もいらっしゃいます。 そこでお盆にOnline…
2022年08月15日
Online盂蘭盆会 8月15日 どなたでもご参拝いただけます
https://youtu.be/8Zzoydwm86A コロナ禍で帰省できない方もいらっしゃいます。 そこでお盆にどなた…
2022年08月14日
コロナ禍で帰省できない方もいらっしゃいます。 そこでお盆にOnline盂蘭盆会を行います。 30分弱…
2022年08月13日
妙行寺のオリジナル御首題帳を作成いたしました。 紙は両面白奉書紙で、蛇腹式の両面48ページです。 …
2022年06月04日
【6月限定のイラスト御朱印】 6月の季節のイラスト御朱印は、雨上がりの白雪稲荷さまです。☂️  …
2022年06月04日
5月の御朱印は藤です。 古事記にもでてくる、昔から日本人に親しまれている花です。 書かれている言葉…
2021年05月02日
令和三年妙行寺春季彼岸会を3月21日 10:30より行います。 およそ1時間ほどの法要です。Instagram(インス…
2021年03月20日
宗教とは、その人の心の内にあります。
住職である私がいくら心を込めてお経を読誦しても、決してあなたの代わりにはなりません。
私は皆様のお経を指導し、また補佐をするのを役割だと思っています。
皆様のご先祖は、あなたが手を合わす事でも十分に喜ばれます。
さらにお経を読誦されたらご先祖の方は喜ばれると思いませんでしょうか?
最初に申し上げたように、宗教はその人自身の心に宿っていると考えております。
お寺任せ、お坊さん任せの先祖供養から、一緒に手を合わせ、一緒にお経を読まれてはいかがでしょうか。
当山 妙行寺は皆様が法華経を読めるお寺を目指しております。
また宗派を問わない参拝、永代供養、御朱印・御首題、イラスト御朱印、財布供養、各種ご祈願(交通安全・当病平癒・社運隆昌など)も承っております。
27世 伊藤 維光
寺院名称 | 広居山 妙行寺(みょうぎょうじ) |
---|---|
住所 | 453-0836 愛知県名古屋市中村区五反城町3-10 |
電話番号 | 052-412-0567 |
連絡先 | 御朱印専用電話:070-2661-5664 (伊藤) |
公式サイト | http://myougyou-ji.jp |
お問い合わせ先 | yui5@myougyou-ji.jp |