「道を求めて精進する志があれば、その目的を達成する衣食は、不十分かもしてないが自然とついてくる。逆に生活に恵まれていれば、安穏・安逸に流されて、自らを高める志が起きない」という伝教大師最澄聖人のお言葉です。
好きな聖言の一つで、毎日拝読しております。
さて、先日、藤岡市の富士浅間神社様に参拝しました。毎年、節分明けには参拝しております。
桜も咲き始めておりました。
お世話になっている先輩のお上人から、「藤岡市は、もともとは富士岡である。さらに、この富士浅間神社が、日蓮聖人が佐渡に流罪される道中でお寄りになられて、この場で布教されたことが神社の礎となり、藤岡市の由来となっている。」ということを教えて頂いたからです。
日蓮聖人は、富士山にあった浅間神社の神主様をも教化しており、その当時は、富士山の登山道に「南無妙法蓮華経」の題目碑もあったそうです。
来月は、富士山を参拝する予定です。
心を新たに精進します。
それにしても、こちらの神社は、常に、近所のお子様の遊び場所になっている印象があります。田舎でも、なかなかそのような場所が少なくなってきておりますので、ホッとします。
個人的には、榛名神社様と同様の、群馬のパワースポットの気がしております。