初詣は先ずは・・・・

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

初詣は先ず我が家の仏壇から
 お正月にお雑煮を食べ、一家でお寺や神社に初詣をするのは、多くの日本人の習慣になっていて、
これをしないと、正月らしい気分がしないという人が多いのではないでしょうか。
 ところで、初詣に出かける前に忘れないでほしいのが、我が家のお仏壇にお詣りすることです。
今日ここにこうして、新しい年を家族そろって迎えることができたのも、それはただの偶然ではなく、
はるか昔から、途絶えることなく生命の火を灯しつづけて来てくれた、何代にもわたるご先祖様のおかげであり、そう思えば、こうして人として生まれ、生きていることを(そこには色々つらいこと、苦しいことがあるにせよ)、深く感謝したいものです。
 仏壇の前でお詣りをするというのは、手を合わせ何かを祈願するというよりも、そうした感謝の気持ちを、合掌という形で表すのです。
又、初詣の帰りにお墓参りをするというのも良いですね。「ご先祖様おめでとうございます。
こうして家族みな無事で正月を迎えました」と墓前に報告すれば、新春らしい晴れやかな気持ちになるのではないでしょうか。
 

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ