大きな大黒さまと恵比寿さま
千葉県養老渓谷 日蓮宗 法泉結社
【housenkessha】
290-0533 千葉県市原市折津5-1
今年は、沙羅の木の花が咲くのが早い気がするのですが・・・・・ たっくさん蕾があって、たっくさん咲い…
2021年05月30日
台風12号が23日から24日にかけ上陸しそうですね。秋雨前線と一緒になって大雨になるようです。 河川の近…
2020年09月22日
お経には『むりょう』という言葉が良く出てきます。『無料』ではなく、『量り無し』と書き、量ることがで…
2020年05月13日
コロナウィルスによる自粛により、参加者なしで春彼岸が終わりました。 今の季節、菜の花で辺りが黄色に…
2020年03月26日
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 旧年中は、各地で色々な災害があり、たくさんの方が被害に遭わ…
2020年01月01日
久しぶりに晴れました。 結社の暮れの小掃除は、15日の日曜日でございます。 お掃除か終了後にお昼を…
2019年12月03日
毎年どこかで災害が起こり、被害に遭う方がいらっしゃいます。 自分のところだけはという思いは、持たな…
2019年10月16日
秋の気配は感じるのですが・・・・ 本格的な秋はまだ遠そうですね。 皆さまの地域では、台風15号の被害はあ…
2019年10月01日
本格的な寒さがやってまいりました。ちょっと暖かかったので特に寒さが身に沁みますね💦 結社の目の前の山…
2018年12月08日
こんにちは。法泉結社です。
千葉県のちょうど真ん中、おへそ辺りに結社はあります。
里山の本当に小さなお寺です。
歴史のあるお寺ではありませんが、教導(○○寺ですと住職になります。)は良い塩梅に歴史があります・・・それは年齢のことですが。笑
これから信徒さんと一緒に積み重ねていく喜びがあります。
お坊さんになったきっかけはと申しますと、お経の不思議な波動でした。どのような言葉をもってしても説明できない。どのような感動をもっても汲みとれない。そんな体験に遭遇したからなのです。そんなことをたくさんの人に味わっていただきたいと思います。
寺院名称 | 千葉県養老渓谷 日蓮宗 法泉結社(ほうせんけっしゃ) |
---|---|
住所 | 290-0533 千葉県市原市折津5-1 |
電話番号 | 0436-50-8188 |
公式サイト | http://terasabou-howsen.com/ |
お問い合わせ先 | mail@housenkessha.jp |