文字サイズ
標準
拡大

空の里

芝山町 常隆山 徳蔵寺

【Tokuzoji】

289-1604 千葉県山武郡芝山町飯櫃172

トピックス

記事一覧へ

ごあいさつ

徳蔵寺は室町時代の弘治元年(1555年)、当地にあった飯櫃城の城主・山室飛騨守常隆公が、徳蔵院日能上人の説かれる「お釈迦様の教え(仏教)、そのすばらしさを証明された日蓮聖人の教え(日蓮宗)」を信仰し、また日能上人のお人柄に魅かれ、この地にお迎えして開創されました。

基本情報

寺院名称 芝山町 常隆山 徳蔵寺(とくぞうじ)
住所 289-1604 千葉県山武郡芝山町飯櫃172
お問い合わせ先 toku-tune@d1.dion.ne.jp

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.