古より伝わる能登法華を今に伝える
石川県第二部宗務所
【Ishikawaken Dainibu Syumusyo】
9271207 石川県珠洲市正院町正院11-82 本住寺内
風薫る好季節。本日、羽咋市太田町妙法寺修徒・高野誠明上人と祐佳さんの結婚披露宴が、ホテル日航金沢…
2022年05月22日
昨日、七尾市小島町の本延寺にて、第43世・河﨑俊宏上人の法燈継承入寺式が盛大に執り行われまし…
2022年05月15日
暖かい日が続きます。近隣の八重桜が濃い桃色の花を咲かせています。富山県砺波市ではチューリップフェ…
2022年04月24日
今年も中能登町尾崎の福井清久さんから、エアリーフローラの花を頂きました。(写真) 中能登町シ…
2022年04月06日
暖かい日が続きます。福岡や東京では桜(ソメイヨシノ)が満開なったそうです。 さすがに桜は、能…
2022年03月28日
春のような陽気から一転、寒の戻りで北陸は寒い日となっております。先般15日、玉壽寺にて涅槃図を掲げ(…
2022年03月18日
石川県第二部宗務所
古来より受け継がれてきた、能登法華の教えを、今に伝え伝承していく
名称 | 石川県第二部宗務所(いしかわけんだいにぶしゅうむしょ) |
---|---|
住所 | 9271207 石川県珠洲市正院町正院11-82 本住寺内 |