古より伝わる能登法華を今に伝える
石川県第二部宗務所
【Ishikawaken Dainibu Syumusyo】
9271207 石川県珠洲市正院町正院11-82 本住寺内
2月23日、当山にご奉安する鬼子母尊神大祭を営みました。多くの日蓮宗寺院で祀られる「鬼子母神さま」は…
2021年02月24日
先般の降雪も融け、春の近づきを感じる暖かい日になりました。本日、輪島市別所谷成隆寺(井前本康…
2021年02月21日
宗祖日蓮聖人が貞応元年2月16日、安房国小湊にご降誕なされてより、800年の聖日を迎えました。 当…
2021年02月16日
先日、日蓮宗宗務院から『宗祖降誕800年事業広報誌』が届きました。 「ひとつの心」と題する広報誌…
2021年02月02日
本月16日、いよいよ日蓮聖人ご降誕800年のご正当をお迎えします。 日蓮聖人ご降誕の聖地、千葉県小…
2021年02月01日
北陸地方は、記録的な大雪に見舞われています。朝起きて、玄関を開け外の様子を眺め出る言葉は、「あぁ&…
2021年01月11日
石川県第二部宗務所
古来より受け継がれてきた、能登法華の教えを、今に伝え伝承していく
名称 | 石川県第二部宗務所(いしかわけんだいにぶしゅうむしょ) |
---|---|
住所 | 9271207 石川県珠洲市正院町正院11-82 本住寺内 |