潮風を感じて・・・自然と味覚のふれあいの町
増毛町 照東山 白毫寺
【Syoutouzan Byakugoji】
077-0214 北海道増毛郡増毛町畠中町5丁目157
増毛町は北海道の北西部、日本海に面した町です。
町名の由来は、鰊(ニシン)が群来(くき)ると海一面にかもめが飛ぶことから、アイヌ語で「かもめの多いところ」という意味の「マシュキニ」又は「マシュケ」が転じたものであるといわれています。
白毫寺は、この増毛町で自然と共生をし、やさしさが実感できるお寺をめざしております。
寺院名称 | 増毛町 照東山 白毫寺(びゃくごうじ) |
---|---|
住所 | 077-0214 北海道増毛郡増毛町畠中町5丁目157 |
電話番号 | 0164-53-1372 |