青森県日蓮宗寺院
弘前市 妙倉結社(代務)
【myousokessha】
036-8357 青森県弘前市馬屋町19
年間行事
月例行事
|
秋田県横手市十文字町の妙倉寺住職小松妙華法尼は昭和20年代、遠方の弘前市より秋田に参詣する信者の方々が日々のお題目修行ができる道場の設立を願い布教活動を行っていた。昭和31年8月に信者であった藤田美智夫氏が法尼の願行を実現すべく自らが居住する宅地の一部を寄進。名を安心道場と名づけ、お題目の功徳により安心して信仰の日々を送れるようにと開堂しました。その後、妙倉結社になり現在に至る。 経机や仏具など蒔田家の皆さんをはじめ、信者の方々が寄進し、旧名の通り安心を得る道場として信仰に励んでいる。弘前公園の桜のトンネル、弘前工業高校そばの小さくとも心が豊かに安らぐ道場です。 |
寺院名称 | 弘前市 妙倉結社(代務)(みょうそうけっしゃ) |
---|---|
住所 | 036-8357 青森県弘前市馬屋町19 |
電話番号 | 0172-24-3202 |