文字サイズ
標準
拡大

青森県日蓮宗寺院

新城山 唱題寺

【Shinjouzan Shoudaiji】

〒038-0042 青森県青森市大字新城字山田421

ごあいさつ

 当山は、昭和49年(1974)7月27日に創立された。開山は観明院日栄で、小西法縁の寺である。

 昭和43年に40坪の本堂を建立し、47年には20坪の本堂を増築して、49年、新城山唱題寺と寺号を公称した。

 宗祖七〇〇遠忌の記念事業として、修行道場、ならびに、研修道場を建立して、寺観を整え、現在に至っている。

 本堂勧請様式は、一塔両尊四士である。祖像は昭和20年に造立された読経像がまつられている。そのほか、七面大明神、鬼子母尊神、釈尊像、大黒尊天、仁王像などの仏像が安置されている。

基本情報

寺院名称 新城山 唱題寺(しんしょうざん しょうだいじ)
住所 〒038-0042 青森県青森市大字新城字山田421
電話番号 017-788-4595

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.