日蓮宗青森県寺院
日東山 光明寺
【nittousan koumyouji】
039-0201 青森県三戸郡田子町大字田子字天神堂平51
年間行事予定
・毎月第1日曜日、盛運祈願祭 |
昭和8年、教会所創立、翌9年教会所として認められ、昭和27年9月3日光明寺と寺号を公称し、開基を温湯遠光寺第21世、唯慈院日東上人、開山を唯光院日傳上人(川上義明)、日東山の日東は、開基上人の日東をとり、光明寺の光明は、開山上人の義明の一字、そして如来神力品の『日月の光明の能く諸々の幽冥を除くが如く』より引用し、日東山光明寺と公称するに至る。 宗祖日蓮大聖人七百遠忌報恩事業として、昭和57年、本堂、庫裡、書院、日蓮聖人銅像を現住職、唯宣院日示上人(川上義文)と壇信徒の皆様の力添えをいただき山内整備を行う。 平成24年に第4世唯宣院日示上人の住職歴50年を機に第5世唯孝院日成上人と住職を交代式を行い現在に至る。 身の丈五尺の鬼子母尊神、大黒尊天、北辰妙見大菩薩、七面大明神、四天王等を勧請し、住職唯孝院日成上人(川上洋行)が皆様の願い、悩み等を聞き、各種供養、祈祷を行っている。 毎月第1日曜日には、10時より盛運祈願祭を行い、壇信徒、他皆様の健康、家庭平和を祈り、先祖供養を行っている。 |
寺院名称 | 日東山 光明寺(こうみょうじ) |
---|---|
住所 | 039-0201 青森県三戸郡田子町大字田子字天神堂平51 |
電話番号 | 0179-32-2223 |