文字サイズ
標準
拡大

南部鬼子母神勧請 子どもたちの声が心地よいお寺です

栄松山 唯圓寺

【Eishozan Yuienji】

〒039-2222 青森県上北郡おいらせ町下前田2

ごあいさつ

 唯円寺は、昭和13年に静岡県の玉沢妙法華寺の末寺である唯円坊を移転し、それを契機として寺号を唯円寺と改名公称されました。

 第一世唯昭院日恭上人以来、第二世妙応院日佑上人、第三世不染院日俊上人と布教・供養に務めて参りました。

 第四世唯妙院日栄上人が平成4年11月1日より行われた日蓮宗大荒行堂へ第五行として入行の際、「より多くの人を迷いの中より救いたい」との誓願をたて、高さ1メートル80センチの鬼子母神様を建立されました。

平成7年7月に鬼子母神様を収めさせていただくお堂を建立し、参拝者が絶えること無く現在に至っています。

 いつの時代においても悩みとは尽きないものであります。

 当山では現在、第五世和雅院日澄上人が日々のお勤めを通じて供養を行い、また、感謝のお経をあげさせていただいております。

 お寺は敷居の高い所ではありません。いつでも気軽に御参拝ください。

基本情報

寺院名称 栄松山 唯圓寺(ゆいえんじ)
住所 〒039-2222 青森県上北郡おいらせ町下前田2
電話番号 0178-52-3523

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.