青森県日蓮宗寺院
Usuichizan Gubouji
弘法寺は、約400年の歴史をもつ青森県日蓮宗の古刹である。慶長十年(1605)、県内最初の法華道場・弘前法立寺の第7世実成院日光上人が、薄市村(現在の中泊町大字薄市)に実成寺を創立したのが最初である。
その後、中里村(現在の中泊町大字中里)に廷宝元年(1672)4世日禅上人が、現在地に移転、寺号を実成寺より弘法寺に改称した。
12世日盛上人代の寛保元年(1741)に本堂・庫裡が修理され七面堂を再興し、永聖跡となった。寛政十年(1791)に16世日永上人が境内地を拡張し、東西八間、南北七間の本堂を再建し、現本堂は、大正十年(1921)に29世日導上人代に新築されたものである。
境内地には、山門・本堂・鐘楼の他、本堂裏山に七面堂があり、末法総鎮守の七面天女が祀られ、毎月19日の縁日には近隣の信者の参詣で賑わう。また8月18日の宵宮、19日の大祭には他町村からの参詣もあり、以前は旧中里町の無形文化財で、当山が発祥の地である盆踊り「なにもささ」が境内でよく踊られた。鐘楼の梵鐘は戦争に供出されたままであったのが平成四年(1992)、47年ぶりに再鋳された。
また弘法寺に奉安されている大黒尊天は、日蓮聖人の御真刻と伝えられ、奥書には
「三浦妙達尼所納之 高祖御真作之大黒天壱合…永く當院に安置をしむ ―以下略― 天保十年三月智泉院日啓(花押)」と、記されている。
年行事
3月15日 | 釈尊涅槃会 |
6月 8日 | 鬼子母神大祭 |
11月上旬 | 宗祖涅槃会 |
12月 8日 | 星祭り |
月行事
毎月13日 | 御講(宗祖報恩講) |
毎月19日 | 七面様ご縁日 |
〒037-0305 青森県北津軽郡中泊町中里字亀山785
正式名称 | 薄市山 弘法寺(ぐぼうじ) |
---|---|
住所 | 〒037-0305 青森県北津軽郡中泊町中里字亀山785 |
電話番号 | 0173-57-2146 |
公式サイト | http://www5f.biglobe.ne.jp/~guboji/ |