文字サイズ
標準
拡大

青森県日蓮宗寺院

梅田山 法光寺

【Umedasan Hokoji】

青森県南津軽郡藤崎市大字藤崎字村元3

ごあいさつ

 法光寺は寛文十二年(1672)南栄院日浄が梅田(五所川原)に創建、元禄八年(1695)京都本満寺日念が来て御本尊と山寺号を授けた。元禄末年藤崎宗徒の願いにより現在地に移転、その後天明の大飢饉により衰微、時に竹屋太兵衛夫婦は寛政七年(1795)本満寺へ上り窮状を訴えた。貫首日相は「近衛家守護の伝教大師作鬼子母神像を授ける隆昌の本とせよ」と励ました。以来法光寺は、この尊像を祀っている。

鬼子母神祭
旧 一月二十八日
旧 五月二十八日
旧 八月二十八日

基本情報

寺院名称 梅田山 法光寺(うめださん ほうこうじ)
住所 青森県南津軽郡藤崎市大字藤崎字村元3
電話番号 0172-75-2244

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.