文字サイズ
標準
拡大

青森県日蓮宗寺院

寿量山  遠光寺

【Jyuryozan Onkoji】

036-0411 青森県黒石市大字温湯字鶴泉31

ごあいさつ

遠光寺は温湯温泉発見の頃の寛永元年(1624)、石名坂(黒石市)の佐藤式部が新田開拓庵室を建立、本照院としたのがはじまりで、以後衰退再興を繰り返し、明和三年妙経寺十三世日堯上人が、寿量山遠光庵として再興。中興の僧となる。以来、本寺妙経寺閑居の寺とした。

 その後、明治十二年寺号公称。昭和八年、二十一世日東上人代に、全山消失。翌十年に天女壁画の本堂再建、門で閉ざす事をしない寺観に整備。現住職が昭和四十八年庫裡新築や、厨房を増設現在に至っている。

 

年中行事

 

1月1日 元旦祝祷会
1月3日~ 春祈祷開始
1月寒の入り~ 寒修行
1月30日 どんど焼き
2月3日 節分、寒修行団総会
2月15日 釈尊涅槃会
2月16日 宗祖御降誕会
3月彼岸入り~ 彼岸会
4月8日 花祭り
4月19日 七面天女祭
7月15日 妙見大士祭
8月13日~20日 盂蘭盆お経回り
9月1日 青荷温泉大祭
9月12・13日 御会式
12月1~7日 唱題修行
12月8日 成道会
12月冬至~三日間
星祭り祈祷会
 
月例信行会  
13日 月例信行会(温湯)
18日 月例信行会(花巻)



講中

22日 上野
28日 毛内
 





 

 

 

 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 
   
   

 

   
   
 

 

 

 

 

基本情報

寺院名称 寿量山  遠光寺(じゅりょうざん おんこうじ)
住所 036-0411 青森県黒石市大字温湯字鶴泉31
電話番号 0172-54-8423

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.