文字サイズ
標準
拡大

青森県日蓮宗寺院

安泰山 妙覚寺

【Antaizan Myougakuji】

〒039-3503 青森県青森市大字野内字菊川269

ごあいさつ

 修験道のメッカであった東岳(あづまだけ)の近郊、旧野内村に、妙覚院日現が開山。寄り代祈祷、修法布教の大家として、山伏、ゴミソ、イタコ、教派神道、新宗教などと法戦を張る。

 開山日現、二世日真は日蓮宗大荒行堂の伝師を歴任。

月行事

8日 釈尊報恩講
12日 宗祖報恩講
28日 尊神講

毎月10日ごとの寄り祈祷と五段の邪鬼供養のための唱題一部経読誦。

年間行事

1月 大黒尊天大祭、開山忌
2月 厄払い、千部会、星祭
3月 彼岸会、鬼子母尊神大祭
5月 釈尊降誕会(花祭り)
6月 八大竜王神法楽祭
7月 施餓鬼供養会、最上位経王大菩薩法楽祭
8月 盂蘭盆会
9月 彼岸会、帝釈天法楽祭
10月 七面大明神法楽祭
11月 御会式
12月 ご幣供養

基本情報

寺院名称 安泰山 妙覚寺(みょうがくじ)
住所 〒039-3503 青森県青森市大字野内字菊川269
電話番号 017-726-2348

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.