日親上人祈りの水霊場
Nisshinji
日親寺の由緒沿革
日親寺は正長元年(1428年)に久遠成院日親上人がこの地にいらっしゃったことから始まります。当時の松原の人々は用水が少なく農作物の不作にあえいでいました。そこで日親上人はこの地に法座を設けて湧水祈念をされたところ、法華経の力によって、霊水がこんこんと湧きだしました。それ以後、この地一帯は水に不自由することなく、「日親上人祈りの水」と伝えられ、創設されたのが、称妙寺というお寺でした。
称妙寺はその後江戸時代まで脈々と法の燈りを点し続けましたが、明治元年に政府の方針で廃仏毀釈となり廃寺となります。
しかし、明治22年にこの松原の地一帯に疫病が流行し、死人が続出しました。そこで村人は称妙寺の跡地に小さな庵を建て、日親上人に病魔退散の祈願をすることとなったのです。その願いは通じ、疫病の発生はなくなりました。村人達はその報恩感謝のため、お堂を建立し、さらに旧称妙寺時代のお釈迦様のお像と日親上人のお像、他の仏像を守ってくださった一般家庭の方々がそのお像を次々に寄進され、日親堂という名前で親しまれてきました。
その後大正10年に本堂の改築、庫裏を新築。昭和23年に日親寺という名前に改称して設立し、日親上人の霊場として法燈を高揚することとなったのです。
公式HP⇒https://www.nisshinji.com/
イベント・活動
2024/12/20
令和7年1月1日(元日)15:00より 新年祝祷会(初詣)を執り行います。 当日はお…
ブログ
2024/12/17
12月15日 令和6年歳末施餓鬼法要を執り行いました。 今年は長崎市昭徳寺の森光寛上人を…
ブログ
2024/12/14
12月11日 千葉県中山法華経寺まで行ったので、日蓮聖人がご入滅された地、東京都大田区池上…
ブログ
2024/12/13
12月10日 千葉県市川市中山法華経寺で修行されている方へご祈祷を受けに、また面会に行って…
ブログ
2024/12/12
12月9日 来年開催される『九州教区教研会議・布教講習会』の準備会で宮崎県に行って参りまし…
ブログ
2024/12/05
12月3日 京都に用事がありましたので、以前から訪れたかった場所、京都の清水寺のすぐそばに…
〒8570132 長崎県佐世保市松原町397
●お車でお越しの方
中心部方面→青柳商店を左手に右折→矢峰キッチン・ダイソーの間の道を直進→点滅信号を左斜め上へ【境内に駐車場有】
●電車でお越しの方
松浦鉄道泉福寺駅下車
(駅から日親寺まではタクシーで約5分)
●バスでお越しの方
佐世保市営バス(矢峰行)・西肥バス(柚木行)共に淀姫神社前下車 300メートル先
(バス停から日親寺まではタクシーで1分)
正式名称 | 松原山 日親寺(にっしんじ) |
---|---|
住所 | 〒8570132 長崎県佐世保市松原町397 |
電話番号 | 0956-49-3861 |
メールアドレス | nisshinji@yahoo.co.jp |
公式サイト | https://www.nisshinji.com/ |
https://www.facebook.com/nichirenshunisshinji |