トピックス

一覧へ

法元寺について

ごあいさつ

佐賀県の有田町赤絵町にある日蓮宗のお寺です。
有田町は江戸時代の頃から焼き物産業が続いており、一般的に「古伊万里」や「有田焼」などで知られる焼き物の生産地です。法元寺は、町の歴史や地域の人々と関わりながら続いており、有田町内には、当山以外にも焼き物と縁がある様々な宗派の寺院が点在しています。

◆法元寺縁起
当山は、元和年間(1615-1624)に松尾山光勝寺(佐賀県小城市)の第十九世日億上人によって建立されました。
もとは、杵島群筒江(現在の山内町)に在り、山号を「江瑞山」と称していましたが、日億上人によって、有田の地に移され「光瑞山」と改称されました。
元文元年(一七三六)には、鍋島五代藩主鍋島宗義公より御朱印並びに御紋付提灯を拝領し、「山中繁栄、諸災転除」の勤行を命じられ、陶器祈願所となりました。当山の門前には自然石に「陶器祈願所」と彫られた石碑が建っております。明治の頃まで、正月と七月の十六日に当山より宗派問わずに各窯元に祈祷の本符を配り、窯焼は、本窯火入れの行程の度に当山の祈祷符を請て、竹の端に挟み、色見穴(窯の中の陶磁器の焼け具合を見るため窯室にとりつける小さい窓)に建てられていました。
また、法元寺は、文化十三年(一八一六)に起きた有田の大火によって、火災から免れることができず一度焼失しております。
現在の境内には、鬼子母神堂、水子観音像が建っております。

トピックス

トピックスの一覧へ

住所

〒844-0006 佐賀県西松浦郡有田町赤絵町2-1-3

交通アクセス

●お車でお越しの方
境内に駐車可能(3~4台ほど)
※寺院周辺に駐車場はございませんのでご注意ください

●電車でお越しの方                  
JR佐世保線有田駅から徒歩約25分(駅から法元寺まではタクシーで約6分2.3㎞、1000円程度)
JR佐世保線上有田駅から徒歩約16分

●バスでお越しの方
有田町コミュニティバス東西線・東方線有田郵便局前バス停から徒歩1分
有田町コミュニティバス東西線・東方線札の辻バス停から徒歩4分
バスの運行時刻表(令和2年改訂)URL 
 

正式名称 光瑞山 法元寺(ほうげんじ)
住所 〒844-0006 佐賀県西松浦郡有田町赤絵町2-1-3
電話番号 0955-42-2624
公式サイト https://kozuizan-hogenji.jp