文字サイズ
標準
拡大

お檀家さまとともに歩んで700年

福山市水呑町 重顕寺

【seikouzan tyoukenzi】

720-0832 広島県福山市水呑町1705

ごあいさつ

重顕寺は応長元年(1311)3月5日、開基戒善院日行上人によって、真言宗から日蓮宗に改宗されて以来、700年の歴史を紡いでおります。
この間、幾多の艱難辛苦を檀信徒と共にお題目の信仰で乗り越えてまいりました。これからも、初心を忘れずにお題目修行の道場として励んでまいりますので、興味のある方はどうぞお越しください。大きな声で一緒にお唱え致しましょう。
南無妙法蓮華経

基本情報

寺院名称 福山市水呑町 重顕寺(ちょうけんじ)
住所 720-0832 広島県福山市水呑町1705
電話番号 084-956-0142
公式サイト https://temple.nichiren.or.jp/6021010-tyoukenzi/
お問い合わせ先 sika@cello.ocn.ne.jp

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.