文字サイズ
標準
拡大

大覚大僧正建立 『法華題目石』 安置

妙正山 大覚寺

【daigakuji】

〒701-1213 岡山県岡山市北区西辛川1000

妙正山 大覚寺 ホーム>寺ブログ>日蓮仏教研究所・調査

寺ブログ

寺ブログ

記事公開日:

日蓮仏教研究所・調査

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 1月17日、東京の常円寺にある『日蓮仏教研究所』の都守基一主任と調査団4名が当山に来られました。

 大覚大僧正作と伝わる『日蓮聖人御尊像』を拝見したいとの依頼でしたが、その他『日親上人』・日蓮宗中興の『日重・日乾・日遠』三師の『お曼荼羅』等も調べて頂きました。

 真偽はともかく、当山の様な小さなお寺(当時お堂のみ)に上記の宝物が収められていた事が、開基大覚大僧正から650年に亘る法灯・信仰の継承と、今現在から次世代に繋げていかなければならないという重責を、あらためて実感致しました。

 調査に来られた皆様、16日から県内数か所を廻られたそうで、大変お世話になりました。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.