日本随一優生観世音菩薩霊場
広昌山 観 音 寺
【kannonji】
706-0002 岡山県玉野市築港3-14-20
令和元年11月9日、10日国民祭典が開催されました。 天皇陛下と雅子さまが出てくるのを拝見して涙が…
2019年11月11日
9月26日10時 秋季彼岸会施餓鬼法要を執り行います。 暑さ寒さも彼岸までとは昔の人はよく言ったもので夏…
2019年09月10日
8/16 10:30~ お盆の法要をいたします。 お盆にはご先祖様がかえってきます。 感謝の意味を込め…
2019年08月09日
2019/5/18(土) 10:00より観音寺の裏手にあります、天狗山にて令和元年はじめての春季大祭を厳修いたし…
2019年04月23日
玉野市仏教会、平成最後の花まつりを4月22日開催いたしました。 日蓮宗をはじめとした浄土宗、浄土真…
2019年04月23日
2019/4/22(月) 10:00より 平成最後の玉野市仏教会 はな祭り法要をお参りの皆さまと厳修いたします。 …
2019年04月16日
2019/4/8 10:00~お釈迦様 はな祭りを厳修いたします。 花祭りとは…お釈迦さまがご生誕…
2019年04月06日
長年の風雨により本堂前の石畳が削れ、段差ができ、お年寄りの方が転びそうになっていました。 お参りの…
2019年03月09日
3月24日10時30分 春季彼岸会施餓鬼法要 お彼岸の最初の日を「彼岸の入り」、お彼岸の最後の日…
2019年03月08日
よい縁をむすぶ観音寺のホームページへお越し下さりありがとうございます。
令和時代最初の玉野市仏教会会長を拝命いたしました。
令和の時代もよろしくお願いいたします。
本堂裏の天狗山には古来より玉野市を守護してきた広昌天王さまと最上稲荷尊が祀られており,山頂には落ちそうで落ちない『合格祈願の岩』があり、受験生たちのパワースポットとして地元では有名です。この奇岩は見る人によって異なりますがカメなどに見えることなどから長寿の吉報を示すとも云われております。
また、近年では、景色のよい山頂の展望台から初詣や初日の出を見る方が年々増加しております。宇野駅や宇野港から、徒歩10分ほどで参拝できますことから香川県直島町瀬戸内国際芸術祭に行かれた海外の旅行者が訪問することもございます。
ご祈祷やお加持、ご先祖様のご回向、供養、水子さん供養、人形供養、魂入れ(入魂)、魂抜き(抜魂)、生前法号授与、枕経、お通夜、ご葬儀、お墓の開眼、閉眼、永代納骨、お位牌のお預かり、ペット供養をいたしております。ひきこもってしまっている方や不登校の方の悩みを聞いて一緒に悩みを共有し新たな道を探しています。
平成の時代、上皇陛下、天皇陛下のお姿をお近くで拝見し、光を感じました。
当山も来訪される方に善い気や力を感じて元気になっていただけるお寺を目指しております。
寺院名称 | 広昌山 観 音 寺(かんのんじ) |
---|---|
住所 | 706-0002 岡山県玉野市築港3-14-20 |
電話番号 | 0863-21-4485 |
公式サイト | http://kannonzi.sakura.ne.jp/ |
お問い合わせ先 | kanei-kannonji@cure.ocn.ne.jp |