文字サイズ
標準
拡大

鬼子母神さまのお寺 

宗善山 正福寺

【Sozenzan Shofukuji】

〒700-0972 岡山県岡山市北区上中野2-1-11

宗善山 正福寺 ホーム>寺ブログ>大本山妙顕寺「大覚大僧正第650遠忌・平成大改修落慶…

寺ブログ

寺ブログ

記事公開日:

大本山妙顕寺「大覚大僧正第650遠忌・平成大改修落慶伎楽大法要」に参列

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

4月3日は大覚大僧正のご正当、第650遠忌のご命日でした。

春爛漫の京都、大本山妙顕寺では「大覚大僧正第650遠忌慶讃・大本堂屋根平成大改修落慶伎楽大法要」が盛大に執り行われました。

もともと正福寺は妙顕寺の末寺であり、法縁などでも関係があるので参列させていただきました。

この法要には全国から多くの関係ご寺院、檀信徒が参列し、岡山からも関係ご寺院がお参りされ、本堂に入りきれない方のために境内にテントが張られるほど大勢の参列者が参集しました。

大法要には三笠宮彬子さまご臨席のもと宗門、法縁要職のお上人をはじめ、多くの来賓方も参列されました。また、表千家若宗匠・千宗員様のお点前、献茶もありました。

さらに、普段見ることの出来ない伎楽の演舞も奉奠され、本当に私自身も経験のしたことがない大法要で、さらにさらにと内容を細かく書けば限りがありませんが、とにかく大覚大僧正のその偉大さを知る感動的な素晴らしい大法要となりました。

残念ながら法要や堂内の様子は撮影禁止との制約のためお伝えすることが出来ませんのでお許し下さい。

15日には岡山県宗務所主催の大覚大僧正第650遠忌報恩法要が行われます。参加の皆様のともに大覚大僧正への報恩を捧げたいと思います。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.