身延山を総本山とする日蓮宗のお寺
大阪高槻 永昌山 幸松寺
【E i s h o z a n K o s h o j i】
569-0074 大阪府高槻市本町15-15
年頭祈祷札・絵馬の授与は、封書でお送りしたご案内をご覧下さい。 受験、勝負事の縁起物「勝栗(かち…
2020年12月20日
1月2日「新年祈願祭」は新型コロナウィルスの影響を受け、中止になりました
2020年12月12日
年末年始は新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、変更や注意事項がございます。 (12月12日現在) ◯ …
2020年12月12日
新型コロナウィルスの対応では、お墓へのお参りを制限をしておりませんが、以下のことにご配慮をいただい…
2020年12月11日
日蓮大聖人 報恩御会式 にちれんだいしょうにん ほうおんおえしき
【変更があります】 日蓮大聖人 報恩御会式 令和2年11月23日10時から行います。 このたびは…
2020年11月21日
秋季彼岸会施餓鬼法要のおつとめは終わりました。 ご参拝、LIVE放送の視聴参拝、ありがとうございました…
2020年09月22日
お盆の時期はたくさんの方がお墓参り等に来山されますので、 幸松寺境内はマスク着用をお願いします。 …
2020年08月01日
盂蘭盆施餓鬼法要 令和2年8月4日(火)につとめます 【8月1日現在】案内の通りつとめる予定ですが、 …
2020年07月01日
5月23日(土)に予定されている『百部永代経・観音大祭・大黒祭・守護神祭』は新型コロナウィルス感染拡大に…
2020年05月01日
ようこそ。幸松寺へ。
元禄13年(西暦1700年)林久寺之宮淳子内親王の発願により、妙三比丘尼に依って身延庵として上新庄に建立。寛保元年(西暦1741年)公儀の許可を受け、了義院日逹上人を開山と仰ぎ、幸松寺として寺号を公称しました。
昭和39年4月には大阪市都市計画により、大阪市北区より現在地の高槻に移りました。
現在、第17世 日峰代
安産祈願・交通安全祈願・ 新築、建て直し、リフォーム時の家のおはらい・各種ご祈祷等。
葬儀・法事・追善回向。
境内に永代供養塔がございます。
主なお参り範囲
大阪府・京都南部・兵庫県南部・奈良県
決まったお寺が無く、供養をどうしたらよいか、ご祈祷・おはらい等でお困りの場合はご相談下さい。
各種ご相談を受け付けております。
ご希望の方は、ご予約ください。
御首題帳(御朱印帳)受け付けています。
※ご希望の方は、事前にご予約をお願いします。
寺院名称 | 大阪高槻 永昌山 幸松寺(こうしょうじ) |
---|---|
住所 | 569-0074 大阪府高槻市本町15-15 |
電話番号 | 072-675-5167 |