身延山を総本山とする日蓮宗のお寺
大阪高槻 永昌山 幸松寺
【E i s h o z a n K o s h o j i】
569-0074 大阪府高槻市本町15-15
おぼんの行事 ●盂蘭盆施餓鬼法要(うらぼんせがきほうよう) 7月30日(日)10時〜の予定です。 ●おぼ…
2023年05月31日
2023年04月23日
高槻城公園芸術文化劇場『 高槻城公園芸術文化劇場 開館記念 『雅楽~千三百年 悠久の舞と調べ~』
幸松寺から徒歩5分程のところに3月18日OPENした高槻城公園芸術文化劇場に行ってきました。 きょうは…
2023年04月09日
2023年03月27日
ご希望の方へ「ご首題(ご朱印)」をお書きします。 住職が直接書きますので、留守の時は対応することが…
2022年02月24日
幸松寺本堂に「足踏み消毒液スタンド」を設置しました。 木製であたたかみのあるデザインです。 手指を…
2021年09月23日
新型コロナウィルスの対応では、お墓へのお参りを制限をしておりませんが、以下のことにご配慮をいただい…
2020年12月11日
お盆の時期はたくさんの方がお墓参り等に来山されますので、 幸松寺境内はマスク着用をお願いします。 …
2020年10月01日
幸松寺の桜が満開になりました。 今年は特にきれい咲いてくれています。 このような状況下ではありま…
2020年04月04日
ようこそ。幸松寺へ。
元禄13年(西暦1700年)林久寺之宮淳子内親王の発願により、妙三比丘尼に依って身延庵として上新庄に建立。寛保元年(西暦1741年)公儀の許可を受け、了義院日逹上人を開山と仰ぎ、幸松寺として寺号を公称しました。
昭和39年4月には大阪市都市計画により、大阪市北区より現在地の高槻に移りました。
現在、第17世 日峰代
安産祈願・交通安全祈願・ 新築、建て直し、リフォーム時の家のおはらい・各種ご祈祷等。
葬儀・法事・追善回向。
境内に永代供養塔がございます。
主なお参り範囲
大阪府・京都南部・兵庫県南部・奈良県
決まったお寺が無く、供養をどうしたらよいか、ご祈祷・おはらい等でお困りの場合はご相談下さい。
各種ご相談を受け付けております。
ご希望の方は、ご予約ください。
御首題帳(御朱印帳)受け付けています。
※ご希望の方は、事前にご予約をお願いします。
寺院名称 | 大阪高槻 永昌山 幸松寺(こうしょうじ) |
---|---|
住所 | 569-0074 大阪府高槻市本町15-15 |
電話番号 | 072-675-5167 |