後藤家の演乗が両親の菩提を弔うために自ら描いた大涅槃図を京都国立博物館の岡墨光堂で3年を掛けた修復事業が完了いたしました。京都府の文化財保護の助成金を頂きましたので、この度初めて4月25日~5月25日の期間、寺院一般拝観を行うことと致しました。
この度の公開イベントでは52万人のフォロワーをもつ歴史系のYouTuber「非株式会社いつかやる」さんに依頼し、当山ゆかりの歴史人物や作品について動画を作成頂き、公開イベント中にQRコードを読み込んで頂くことでお寺でのみ視聴できる動画を作成、グッズも作成し、より分かりやすく楽しめるように致しました。
他にも、常盤地蔵、後藤長乗夫妻像、豊臣秀頼の一遍首題なども特別に公開いたします。是非、お越しください。
寺院団体の公式サイトをお読み頂くと特別一般公開特設サイトにアクセスできますので、そちらより詳細をご確認ください。
この度の一般公開では、拝観頂いた方限定の「いつかやる」さん解説動画がスマートフォンを使って見れるようになっています。イヤホンもお持ちいただくとより楽しんで頂けます。お忘れなく!