記事公開日:
写経会の後、押し花会もしました。
写経のあとは、ホッと一息、楽しく押し花しおり作りを楽しみました。
事前にこちらで押し花とラミネーターの用意をし、参加者は数ある押し花から好きなものを選び、オリジナルのしおりを作りました。
和気あいあいと楽しんでいただけたように思います!
約30分でなかなか完成度のよい押し花しおりが出来上がったようです!!
完成したものはフォトギャラリーで見れますのでどうぞ。
前の記事へ
京都 宝林山 大漸寺 ホーム寺ブログ
写経会の後、押し花会もしました。
記事公開日:
写経のあとは、ホッと一息、楽しく押し花しおり作りを楽しみました。
事前にこちらで押し花とラミネーターの用意をし、参加者は数ある押し花から好きなものを選び、オリジナルのしおりを作りました。
和気あいあいと楽しんでいただけたように思います!
約30分でなかなか完成度のよい押し花しおりが出来上がったようです!!
完成したものはフォトギャラリーで見れますのでどうぞ。
前の記事へ